2025-09-22
皆様こんにちは。
今回ご紹介するのは弊社が施工した施設、御所市の『大正小学校』です。
給水設備の一部改修と、消火設備・火災報知設備の改修工事を約半年間かけて施工致しました。
給水管は水の供給を担う管であり、建物や施設において水を安全かつ効率的に供給するために無くてはならない役割を果たしています。また消火設備は万が一の火災に備えて常に警戒状態あり、経過と共に劣化するため定期的なリニューアル工事が必要不可欠です。
安心・安全な学びの場を提供できる工事に携われることを嬉しく思います。
編集後記担当山中
御所市では少子化の進行により、すべての小中学校が国の定める適正規模を下回り、小規模校化が進んでいます。
その結果、クラス替えができない…など子供たちの学びや育ちに影響が出ています。
こうした課題に対して御所市は、これからの時代にふさわしい場所を目指し、小学校7校・中学校4校を編成し1つの義務教育学校を設置することを決定しました。開校は令和13年4月予定。
新たな学校に期待が膨らみます。